2012年7月12日木曜日

家庭教育学級でリンパ体操

金ヶ作小学校でリンパ体操を教えてきました。
松戸市の家庭教育学級の一環です。

整体体操を知っている人はいないようだったので、
少しずつ段階を踏んで、
体感度を高めていくような組立てで進行しました。


概ね好評だった(と思いますが、、、)様子で、
興味が湧いてきた人は
的に合わせる工夫をされてました。

リンパ体操の的は、
胸椎7番・腋窩リンパ節・肋間という三箇所になりますが、
最初から三箇所を覚えるのが、意外と大変だったりします。
だいたい胸椎7番と言われても普通はピンときません。

素人同士ではありますが、
二人組になって一人が胸椎7番を触ることにしました。
うまく触ると胸椎7番が持ち上がるので、
腕もよく伸びるのですが、

うまく触れなかったり、
骨が硬くなっていると持ち上がりません。
そういう人には必要な体操と言えます。

「伸びた」とか「伸びない」
という声がちらほら聞こえました。
なにか触り方に秘密があるんじゃないか?
そう思って触り方を工夫されている方もおりました。
こういう興味が湧くのも整体体操の面白いところです。

他にもいくつかの体操を利用しながら
自分の体を体感的に見つけられるように取り組んでもらいました。
うまいこと日々の生活の中に入ってくれれば、
と願っております。
授業が終わると、それでおしまい、ということも多いもので、、、


「グループで整体体操を習いたい」
という方々がいれば、今後もできるだけ対応いたします。
まずはメールでご連絡下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

最新の投稿

 『大衆運動』エリック・ホッファー 『一揆論』松永伍一

 『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...

人気のある投稿