2008年1月16日水曜日

手のいった処

井本整体を学び始めて最初のほうで言われることに

「手の行ったところが答えです」


というのがあります。
やみくもに手を動かして手の行くところを探すわけではないのですが、
型を通してそうなるように勉強していきます。
技術的には無数の型があります。



井本先生はよく
「どうしてそこに手が行くのかな?
   と思って考えてみたら、こういう理由でした」とか

「考えてみましたけど、分かりませんでした」
「よく分からないけど効く」
というようなことを仰います。


理論的には整体独自の見方もあれば、
医学的な事実を整体的に捉えたものもあります。

非常に分析的で、理論的に相当な重層構造を感じるときもあれば、


「何か罪のようなものではないか?」
という観念的なことを仰ることもあります。


いずれにしましても
井本先生はいつも体が勝手に動くそうです。

わたくしは型を通して、そうなるように進むのみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

最新の投稿

 『大衆運動』エリック・ホッファー 『一揆論』松永伍一

 『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...

人気のある投稿